top of page

いっぱい食べるきみが好き

  • Casper
  • 2017年11月29日
  • 読了時間: 4分

はじめにおことわりを。

のろけ話です。

ガタケが終わった後、芝さんと一緒にお茶をしに行きました。

前々から一緒にご飯したいなあ、と思っていたので、誘ってもらった時は本当にうれしかったです。

シャモニーでコーヒーとケーキを頂きながら、絵の話をして

芝さんがニコニコそわそわして、私もニコニコそわそわあ…

本当に可愛いんだから、もう、困るわい…

芝さんが教えてくれたんだけど、私の服のチョイスが凄く好きなんだそうで

めっちゃ嬉しい

いや、ほんとうに嬉しいです

その、私が服装で気を使っている『抜くところ』を気に入ってくれてるので

それがまた嬉しいっていう

ガタケの時も、

ライダースジャケット(お父さんのお下がり)

JACKSON MATISSE のスマイルマークニット

古着のワイドパンツ

ドクターマーチンの2ホール

ていう、いかつい格好の中で抜く部分として

スマイルマークのニットを入れたり…

ファッションや物に関して、ブランドに固執する方じゃないんですけど

面白いなって感じた物や服が、ブランド物だったりすることがよくあって

意識してないけど持ってるっていう変な状態がよくあります。

(本当に欲しくて買ったブランドのものはありますけどね。

Vaninaのメッセージバングルとマーチンの2ホールはそうなので)

それから、やっぱりなんとなくお腹がさみしいねっていうことで、喫茶店をハシゴ。

Berry Days Cafe でちょっと早めの夕飯。

私はナポリタンのセットで、芝さんがオムライスのセット。可愛い。

ナポリタンの具で、食べ応えのある大きさでカットされたベーコンがゴロゴロ入っててびっくりした。

芝さんはいっぱい食べることを気にしてるみたいだったけど、訊いたらちゃんと運動もみたいだし、健康的で良いと私は思うんだけどなあ。

いっぱい食べる君が好きだよ!!!!!

芝さんが色々面白い話をしてくれて、頬の筋肉がずっと痛かった(褒めてるんだよ!)

というか私の笑いの沸点が低いだけなのかもしれない…

私、二年くらい前までパン屋で働いていたんですけど、パン屋さんの私をめっちゃ似合うってニコニコするし、

花屋さんで観葉植物持って写真に写ってそうとか、想像が面白すぎるでしょ

待って、この文章打ってる今の時点でも笑っちゃうんだけどwww

あとね、家族の写真をたくさん見せてくれてありがとう。

あったかい家庭なんだなって見てて凄くほっこりしたよ。

おじいちゃんの写真は本当に可愛くて、私も大好きよ^^

そろそろバスの時間も近くなった頃に芝さんが買い忘れを思い出して、ビッグカメラに。

エスカレーター脇に移動してた電子ピアノのコーナーで、学ラン着たかっこいい男子たちが、なぜかチューリップを弾いていて地味に面白くて、謎だった。

なんでチューリップなんやあ……

そう、びっくりしたのがウィラーのバス乗り場がジュンク堂前なんやって、初めて知りました。

芝さんを見送ってから、私もパーキングへ。

妹が県外に住んでいて、時々帰ってくるんだけど、帰りはなんとなく寂しくて。

芝さんも、年の近い妹みたいに感じちゃうから、しゅんとしちゃうね。

みぞれはもう、この時間には降っていなかったけど、頰に当たる風は一段と冷たく感じた。

こういう誰かを見送った日って、なんとなく帰りの道中でバラード聴きたくなっちゃう、

この現象に名前をつけて欲しい。

バラードまで行かなくてもマイナーコードの曲流しちゃうの切ないわ

切ないわあってなって、ピーク超えると、明るいアップテンポの曲に変わっていくっていう…

車の中で、ガタケのこととか

芝さんと話したこととか

これからのこととか

自分のこととか

家族のこととか

色々考えながら帰ってたんだけど、

どうやって帰ってきたのかわかんないけど、気づいたら家に着いてた。

不思議だわ

最近見た、ニーア・オートマタの動画の中で

「考えても答えの出ない問い(ことだったかな、曖昧)に時間を割くのは無駄」

って、2Bちゃんが言ってたけど、まさにそれだなって思う。

先のことをいくら考えても、答えは結局、その時にならなきゃわからないものだから、

今は目の前のことをこなしながら生きようと。

今の積み重ねが、先につながると思うから。

とりあえず、来年の8月まで生きる理由ができたので、頑張って生きようと思います。

そーんな感じです

 
 
 

Comments


© 2015 by Casper of site. Proudly created with Wix.com

  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page